2014年1月3日金曜日

合戦で気づいたこと

おはようございます、ロンです。

合戦で気づいたことを適当に書き綴っていきます。

今回は、後衛で殴ることが多かったのでそこで検証したことをば。

まず、使用デッキのコストは165でした。コスト165だと、怒り0で素の獲得ptは130。前衛を攻撃でですね。連携200%で260加算されます。役職補正が10%あれば13。これらを足した数が合戦での獲得予想値になります。

ここで注目は、役職補正の10%は、素の獲得値+連携補正値の10%ではなく、素の獲得補正値の10%アップになります。なので正味3%くらいしか上がらない計算になります。後衛だと特に微々たるものですね。

これと同様に合戦スキルもスキル10で%アップ。なのでスキル補正は26ptになります。総獲得値の約6%。前回までの合戦でしたらセンターにスキル持ちを配置して攻撃するのが一つの作戦でしたが、実質上昇値が6%では微々たるものです。17回に一回でも攻撃が弾かれればそれだけで合戦スキルでの上昇値が吹っ飛んでしまうので、ガチデッキで攻撃し続けるのがいいでしょうね。合戦スキルカード入れるとコストも落ちてしまうので前回の合戦よりはあきらかに使い勝手が悪くなりました。

後は、総大将や副大将のスキルもそうです。50%だと65pt、20%だと26ptのアップになります。前回の合戦だと全体のptに補正がかけられていたので上昇値がとても多かったですが、今の仕様になってからは上昇値が結果的に低くなってしまいました。そこは注意したいところです。

それ以上に重要なのが怒りメーターです。新合戦で一番重要なのが怒り値になると思われます。怒り43貯まっている相手を攻撃すると素の獲得値が130ptから53ptに下がってしまいました。約40%まで落ち込んでいるので、如何に怒り値を貯めないかがポイントになってきます。

怒りを貯めないようにするにはどうしたらいいか。今考えられるのは前衛を満遍なく攻撃していくことでしょうかね。どうしても防御デッキが弱いとこや防戦力が低い相手に攻撃が集中してしまいますから、そこで連携をとって満遍なく攻撃して怒り値を貯めないのがコツになってきそうです。

逆に言えば、カチカチの防御デッキ持ちが一人入れば的は四人になるし、二人入れば的は三人になるし、そうなると自然と怒り値の上昇して結果的にポイントが取られなくなるので間接的に貢献してくれることでしょう。前衛の防御デッキの重要性が上がりました。

ただ前衛の防御デッキの必要性が上がると同時に後衛だと防御デッキは不要になるので微妙なとこですね。前衛を攻撃した時の素の獲得値が130の場合、後衛を攻撃すると45まで下がりました。さらに相手を攻撃して勝っても相手にptが加算されるようですから後衛を攻撃する意味がないのですね。なので後衛は防御デッキ不要ということになります。

後、気づいたのは攻撃する相手のレベルが100以下の時にptが稼ぎづらい補正がかけられていましたが今回からはどのレベルを攻撃しても一定になりました。そして役職持ちを攻撃しても補正は無くなりましたなので前衛に役職持ちを置いてもデメリットはなさそうです。

そしてコスト165のデッキで殴ると素の獲得ptは130でしたが、コスト110のデッキで殴ると素の獲得ptは確か86くらいに下がりました。コストが三分の二になると素の獲得ptも三分の二になったのでデッキコストと比例してるみたいですね。

後は前衛での素の獲得ptが分かれば前衛と後衛での獲得ptの違いが明瞭になると思われます。何れにしろ繰り言ですが、如何に怒り値を上げないで攻撃し続けるかがポイントになるなと合戦を通じて感じた次第です。ということでまたいつかノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿